職種研究で金融業界を知ろう!仕事内容や求められるスキルを解説

就活準備, 企業研究
2022.10.05
423

投稿したユーザー : takasaki

金融業界は就職先や転職先として人気の業界です。

金融業界と一言でいってもたくさんの業種や職種があり、どんな金融に進むかによって仕事内容も異なります。

銀行や保険会社、クレジットカード会社など様々な職種がある中で、どんな金融業界を目指していますか?

金融の仕事にはどんなスキルが求められているのか、具体的にどんな仕事をしているのかなど、実際に聞かれると分からない方もいるでしょう。

こちらでは、金融業界の業種・職種について、そして金融の仕事をする上で必要なスキルなどをご紹介します。

金融 仕事とは

金融業界の仕事って何?

金融業界の仕事とは「お金を融資する」というところからきている言葉です。

「金融=銀行」のイメージを持っている人も多いでしょう。

しかし、金融とは銀行でお金の勘定をする以外に、お金が余っているところから足りないところへ貸すという意味があります。

社会全体のお金を回している場所が金融機関です。

現代でもお金の取引は金融機関が中心となっていますが、時代とともに種類が増えています。

事業としてお金を融資する金融機関や、銀行や保険会社などの企業が属する業界もあり、一言で金融業界とまとめていますがその種類は多種多様。

お金の貸付だけでなく、保険や証券会社、銀行などの金融商品の販売などお金に関わる仕事は全て金融業界として知られている業種です。

では具体的にどんな業種があるのでしょうか。

金融の業種

金融の業種は、以下のようなものがあります。

  • 銀行
  • 保険会社
  • 証券会社
  • クレジットカード会社
  • 政府系金融機関
  • 不動産金融
  • リース会社
  • アセットマネジメント
  • 銀行には「メガバンク・地方銀行・信用金庫・信託銀行」の4種類があり、対象とするエリアや客層によって分類されています。

    そして個人や法人に貸付を行い、利息によって利益を上げています。

    保険会社は、保険に加入した資金によって運用しており、加入者がケガや病気の際に急にお金が必要になった時に保険金を支払う制度になっています。

    証券会社は、株式や投資信託の商品を購入する際の仲介を行う会社です。

    全国的に店舗を持つ会社もありますが、近年ではオンライン形式で取引仲介を行う会社も増えています。

    その他にも政府によって設立された政府系金融機関や、土地や建物を担保とし資金を貸出ている不動産金融など、様々な業種があります。

    金融系の職種は何がある?

    金融業界には様々な業種がありましたね。

    金融の職種には、「営業職・バックオフィス・専門職」の3つに分類されます。

    営業職

    営業職は、金融に限らず幅広い職業で重要なポジションですよね。

    金融系の営業とは、資産運用のアドバイスや保険など金融商品の提案などがあります。

    これらは個人向けの営業ですが、法人向けの営業は資金繰りのアドバイスや融資の提案などが挙げられます。

    個人向けの営業の中には、住宅ローンの相談や資産運用のリテールなどがあり、個人の他に小規模な中小企業などが対象に行われています。

    法人向けの営業職とは、日本だけでなく海外に向けた営業などもあり、M&Aの仲介や資金調達があります。

    個人向けと比較をすると規模がかなり大きくなるので、外国の金融商品や幅広い知識が必要になります。

    バックオフィス

    バックオフィスとは、人事や総務、労務のデータ管理や書類の整理、電話対応などを行います。

    主に営業やマーケティング部門のサポート役としての仕事があり、とても重要な役割を果たしています。

    主な業務として、銀行などの事務作業をする金融事務や保険会社での保険の契約後の書類の整理やサポートを行っています。

    バックオフィスと言っても常に事務作業のみをするのではなく、保険の加入者の対応を受けるなどのコミュニケーション能力も必要になり、細かい作業が多いので丁寧さと正確さが求められます。

    専門職

    金融系の専門職とは、ファイナンシャルプランナーや証券アナリスト、ディーラー、トレーダーなどがあります。

    それぞれの職種には専門家と呼ばれる人がおり、深い知識が必要になります。

    ファイナンシャルプランナーは個人の資産運用に関するサポートを行うこと、そして金融情勢に関するたくさんの情報を集める専門家を証券アナリストと言います。

    ディーラーは銀行などの金融機関が集めた資金をもとにして株価や為替の売買を行う人、トレーダーは顧客から注文を受け株などの売買を行う仕事を言います。

    ディーラーは自分の判断で行うため、幅広い知識と責任が問われます。

    金融 スキル

    金融に必要なスキルと求められる能力

    金融系の仕事には、様々な業種や職種がありましたね。

    一つ一つの仕事内容は異なるものの、共通して必要なスキルや求められる能力があります。

    それは「コミュニケーションスキル・向上心・忍耐力・判断力」です。

    コミュニケーションスキルで顧客から信頼を得る

    コミュニケーションスキルに関しては、金融の営業職にとってそても重要なスキルです。

    またバックオフィスに関しても必要な場合がありますので、高い能力がある人材はとても有利になるでしょう。

    法人・個人問わず、顧客に対してお金を預かるので信頼性と幅広い知識が問われます。

    特にお客様との距離が一番近い立場の営業職や窓口の仕事については、しっかりとしたコミュニケーションを図ることで円滑に進み信頼性を得ることができます。

    常に向上心を持ち積極的に学ぶ姿勢や責任感がある

    金融業界は、積極的に学ぶ向上心と責任感もとても大切なスキルです。

    株価や為替などは、24時間365日価格が変動し続けています。

    日本だけでなく、世界に目を向けることも必要で、現在の市場価格どのように動いているのか、世界ではどのようなことが起きているのかなど、常に学ぶ姿勢が必要です。

    国際情勢・経済の動き・戦争・感染症・災害など、あらゆる方面について敏感になることで、顧客に的確なアドバイスをすることができます。

    得た知識を顧客に対してアドバイスを行い、資産についての提案などにも役立ちます。

    自己メンタルの管理や忍耐力

    営業職や顧客と関わる職種に関しては、ノルマやクレーム対応など仕事に追われることもあるでしょう。

    このような仕事に関するプレッシャーに耐えられず、早期退職する人も少なくありません。

    金融業界は、様々な仕事の中でもハードな仕事であるといえるため、金融業界で活躍して成功を収めるには強い忍耐力は必須となります。

    職種研究で金融業界を知ろう!

    金融業界についてご紹介しました。

    金融の仕事は「お金を融資する」という意味を持ちますが、その業種や職種は多くの種類があります。

    お金の勘定や貸付、株価や為替など様々な業種があり、どれもとても重要で責任感が問われます。

    金融は日本だけでなく、株価や為替などの職種につくならば世界情勢にも目を向けていかなければいけませんよね。

    世界情勢は常に変動しており、強い向上心と責任感、的確な判断力が問われ、時にはプレッシャーに感じることもあるでしょう。

    様々な職種がありますが、どれもお金に関することを仕事とするため、顧客との信頼関係を気づくことでやりがいを見いだせることもあります。

    そしてそれぞれの職種には、個人・法人問わず顧客との関わりが多い営業や専門職に関しては、高いコミュニケーションスキルが問われ、その他にも忍耐力・判断力・向上心が大切です。

    顧客との関わりが少ないバックオフィスに関しても、保険の加入者の対応や銀行の窓口など顧客と関わることもあるためコミュニケーションスキルはとても重要です。

    これから金融業界に携わっていこうと考えている方は、様々な仕事の中でもハードな仕事ではありますが、長く続けることで信頼と安定を手に入れることができるでしょう。

    この記事を友達におしえる!

    タイトルとURLをコピーする